« 中国ビジネス交流会 9月度 | トップページ | 高校生の中国語履修 »

2005年9月18日 (日)

お月見大会

今年9月18日(日)は旧暦の8月15日に当たり、中秋節です。中国ではこの日、両親と離れた家族は里に帰るのですが、帰れない人は月を見て故郷をしのぶという習慣があります。日本では月見に団子を食べますが、中国でそのとき食べるのが月餅(げっぺい)というまんじゅうです。9月に入ると街中いろんな店で月餅が売られます。最近では色んな味の月餅が売られていて、この時期の贈答品などに使われたりもします。

中秋節の今日、夕刻より関西生命線主催の『お花見大会』に参加しました。大阪城公園の一部に枠を張り、大規模に行われました。参加者はなんと300人で、その内わけは中国人半分、日本人半分のすごい力の入れようででした。
イベントは中国古典楽器、胡弓、太極拳、日本舞踊などの鑑賞があり、盛りだくさん。食事も家庭料理風の中華料理と月餅が用意され、ビール片手に催しを見たり、歓談をして過ごしました。

久しぶりに見るきれいな満月でした。


SANY0031SANY0033クリックすると画像が大きくなります


« 中国ビジネス交流会 9月度 | トップページ | 高校生の中国語履修 »

セミナー・イベント情報」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: お月見大会:

« 中国ビジネス交流会 9月度 | トップページ | 高校生の中国語履修 »