中国の生産高シェア
『世界の工場』と言われるようになった中国の生産世界シェアは
オートバイ 46% カラーテレビ 40% VTR 37% DVD再生機 88%
電子レンジ 42% エアコン 46% 冷蔵庫 29% 洗濯機 38%
デスクトップパソコン 43% ノート型パソコン 51% デジタルカメラ 35%
となっています。この数値は、日本の20年前の統計表を見るようですが、この数値はさらに上がる傾向にあります。豊富で安い労働力ばかりが注目されてきましたが、中国の製品が世界に通用するレベルになってきた証明でもあります。
« 中国ビジネス交流会 10月 | トップページ | 中国の貿易と外貨準備高 »
「中国/アジア情報」カテゴリの記事
- 2019年1月上海(2019.01.24)
- 2019年1月上海(2019.01.24)
- 2018年7月大連出張(2018.07.30)
- 2017年10月大連出張(2017.11.05)
- 中国在日本爆买(2017.01.02)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
数字を見て信じられない気持ちになっている私はすでに時流に乗り遅れているのですね。。。(汗)
投稿: 鬱金香 | 2005年10月 7日 (金) 12時50分
そうですね、中国は世界の工場と知りながら、この世界シエアとなっているのはびっくりですね。弊社の市場調査レポートを見ても、よく実感できます。
投稿: narita | 2005年10月 7日 (金) 22時14分
そうですね、中国は世界の工場と知りながら、この世界シエアとなっているのはびっくりですね。弊社の市場調査レポートを見ても、よく実感できます。
投稿: narita | 2005年10月 7日 (金) 22時15分
コメントありがとうございます。
言葉も数字にすると説得力がありますね。
投稿: 古田誠司 | 2005年10月 7日 (金) 22時34分