« 安倍首相の訪中 | トップページ | 鳥インフルエンザ »

2006年10月16日 (月)

広州交易会

中国最大の輸出見本市広州交易会(正式名称:中国輸出商品交易会)が今月15日、広東省広州市で開幕されました。広州交易会は、中国商務部、広東省人民政府が主催する、中国全土から選ばれた商社・メーカーが輸出向け商品の商談を行う、中国最大の見本市です。1957年の第一回以降、毎年春季(第一期:4月15日~20日、第二期:4月25日~30日)と秋季(第一期:10月15日~20日、第二期:10月25日~30日)に開催されています。
以前から中国における商材探し、仕入先探しの場として活用されています。世界百数十カ国・地域から多くのバイヤーが参加し、日本のバイヤーも毎回6000名前後が参加しています。
温家宝首相が開幕式であいさつし、「本交易会は中国の対外開放に重要な役割を発揮してきましたた。中国の発展は世界と不可分であり、今後も開放政策を揺るぎなく推進する」と述べました。

広州交易会は今回が丁度100回目の開催となります。

« 安倍首相の訪中 | トップページ | 鳥インフルエンザ »

中国/アジア情報」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 広州交易会:

« 安倍首相の訪中 | トップページ | 鳥インフルエンザ »