中国・青海地震
先日4月14日に中国青海地方で、マグニチュード7規模の大きな地震が
ありました。
地震の犠牲者は、2000人超です。
多くの犠牲者の方のご冥福をお祈りいたします。
地震発生から1週間経った4月21日、犠牲者に哀悼の意を示す「全国哀悼日」
と定められ、中国全土と在外公館では半旗が掲げられ、公共の娯楽活動も停
止されました。
この日は中国のテレビやインターネットは、一日地震の情報ばかりだったそうです。
新聞は白黒の2色刷りに切り替えられ、カラーのロゴなどを白黒に変更したウェブ
サイトもありました。
現在、地震が起こった青海地方は、復興に向けて作業が進められています。
それにしても、中国では昨年5月に四川大地震が起こったところですね。
中国はこれほど地震が多い国だったでしょうか。
経済発展に伴う乱開発が地震に影響しているのでは、と考えてしまうのですが。
« 大連出張アルバム | トップページ | 万博のテーマソングはパクリだった »
「中国/アジア情報」カテゴリの記事
- 2019年1月上海(2019.01.24)
- 2019年1月上海(2019.01.24)
- 2018年7月大連出張(2018.07.30)
- 2017年10月大連出張(2017.11.05)
- 中国在日本爆买(2017.01.02)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント