四川大地震から2年
四川地震が起こったのは2008年5月12日で、地震があってから2年の月日が流れました。
四川には行ったことはないので、テレビやネットの情報だけ
だったのですが、今でも現場の生々しい記憶が残ります。
今復興に向けて建設ラッシュが進んでいるようですが、そこは中国
、なかなか期待通りにいかないことも多いかもしれません。
関西にいる私には、大地震が起こるたびに阪神大震災と重なります。
当時は神戸の近くに住んでいたので、やはり揺れは大きかったです。
地震は怖いです。
大きな地震は被害の甚大さというのもありますが、台風などの
ように天気予報で危険が接近している情報がくるわけ
ではなく、いつ起こるかわからないところが怖いです。
地震は、火事や山崩れなど2次災害も怖いです。
せめて大きな地震があった後には、被害にあったその教訓活かし
その後の救済活動などに活かしてほしいものです。
« 焼きドーナツ | トップページ | 携帯電話からブログ投稿 »
「中国/アジア情報」カテゴリの記事
- 2019年1月上海(2019.01.24)
- 2019年1月上海(2019.01.24)
- 2018年7月大連出張(2018.07.30)
- 2017年10月大連出張(2017.11.05)
- 中国在日本爆买(2017.01.02)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント